地域BWA導入のご案内

地域BWAとは

・地域BWAの概要

bwanet

地域BWA(Broadband Wireless Access)とは、地域の公共の福祉の増進やデジタル・ディバイドの解消を目的として導入された、2.5GHz帯(2,575~2,595MHz)の電波を用いた無線通信システムです。

band

地域BWAの概要(詳細はこちらをクリックして資料をダウンロードください)2022.1更新

(資料目次)
・BWAの概要
・地域BWAの概要
・地域BWAの経緯
・地域BWAのメリットと利用イメージ
・免許取得要件:参入条件
・免許取得要件:市町村との連携
・高度化システムの免許付与

総務省バナー

・地域BWAの導入に向けて

serverroom 弊社(阪神ケーブルエンジニアリング)は、地域BWAシステムの中核となるセンター設備を保有しており、弊社センター設備をご利用いただくことで、各事業者様は基地局設備等の最小限の投資で地域BWAを展開することができます。

まずは、ページ下部の問い合せフォームより気軽にお問合せ下さい。

地域BWAの導入に向けて(詳細はこちらをクリックして資料をダウンロードください)

(資料目次)
・弊社が採用している地域BWAシステムのご紹介
・地域BWAの導入に向けた弊社のサポートサービス

・導入事例

弊社グループ(阪神電鉄グループ)の地域BWA構築状況や弊社センター設備を利用して導入された他事業者様の事例をご紹介します。

阪神グループの構築状況と導入・活用事例(詳細はこちらをクリックして資料をダウンロードください)2022.1更新

(資料目次)
・弊社グループのインフラ構築状況
・弊社グループの活用事例
・他事業者様導入・活用事例

展示会等の公開資料

2022年6月15~17日 「Interop2022」スマートシティの無線通信基盤

2021年6月3~4日 「ケーブル技術ショー2021」

2021年4月14~16日 「Interop2021」阪神電車が描く地域BWAとローカル5Gの未来

2021年4月14~16日 「Interop2021」

2021年3月24日(水)愛媛県新居浜市「先進的技術実証支援事業 ローカル5G実証実験」

2019年10月4日(金)「ケーブルフェスタ2019」

2019年6月19日~20日 「ケーブル技術ショー2019」

2019年6月12日~14日 「Interrop2019」

2018年7月19日~20日 「ケーブル技術ショー2018」

2018年6月13日~15日 「Interrop2018」

2017年7月20日(木)~21日(金) 「ケーブル技術ショー2017」

2017年6月7日(水)~9日(金) 「Interop Tokyo」

2017年2月17日(金)「ケーブルテレビテクノフェア in Kansai 2017」

2016年10月4日(火)~7日(金)「CEATEC JAPAN 2016」

お問合せ

弊社サービス、機器、サービスエリア等ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お名前
お名前(カナ)
会社名・団体名
電話番号 - -
メールアドレス
お問合せ内容

※は必須項目です。

〈個人情報の取り扱いについて〉

個人情報のご提供にあたり、お客様に通知すべき事項を以下に掲載します。

  • a)事業者の名称
    • 阪神ケーブルエンジニアリング株式会社
  • b)CP管理責任者の職名・所属・連絡先
    • 総務部担当取締役 Tel : 0798-48-1320
  • c)個人情報の利用目的
    • 当社は、お客様から個人情報を直接収集する際には、お客様の同意をいただいた上で実施させていただきます。収集した個人情報の利用目的は以下の通りです。
      • ・お客様の地域BWAの導入に関連した、お問い合わせ・ご相談・苦情対応 / アフターサービス・点検業務 / サポート・メンテナンス情報などの送付
      • ・個人を識別できない開示用統計データの作成
    • 以上の利用目的以外でお客様の個人情報を利用する必要が生じた場合には、事前にお客様に利用目的をご通知、ご同意を得た上で利用します。
  • d)個人情報の第三者提供
    • 当社は、次の場合を除き、個人情報をいかなる第三者にも開示いたしません。
      • ・情報提供に関してお客様の同意がある場合
      • ・お客様に明示した利用目的の実施のために、事前に機密保持契約を締結した業務委託会社や協力企業に対して開示する必要がある場合
      • ・お客様個人を識別できない状態(統計的資料等)で開示する場合
      • ・法令または指針・ガイドライン等により、第三者への開示が認められている場合
      • ・人の生命、身体および財産などに対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合。
  •  e)個人情報の委託
    •  当社は、利用目的の実施の範囲内で、個人情報の取扱いを委託することがあります。委託先にあたっては、弊社の基準に基づいて個人情報の適切な管理を行っている事業者を選択し、機密保持契約の締結等、必要な安全管理措置を講じます。
  • f)個人情報の開示等
    • 当社における個人情報に係わる開示等の請求窓口は、当社総務部(Tel : 0798-48-1320)です。なお、個人情報に係わる利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用停止等、または第三者への提供の停止 については、個別にお申出ください。
  • g)個人情報提供の任意性および当該情報の不提供によるお客様に生じる損害
    • お客様から提供していただく個人情報は、法令等に定められている事項を除き、お客様の意志に基づき提供していただきます。また、お客様からの個人情報の提供は任意ですが、提供いただけない場合は、当社からのサービス提供ができなくなる場合がございます。

group_logo
阪神ケーブルエンジニアリング(株)
お問い合わせ・お申込み・障害発生時は…
06-6343-7470
受付時間 9:00~18:00(年末年始を除きます)
電話番号のおかけ間違いにご注意ください。