地域BWA導入のご案内
What’s new
- 資料を更新しました。Interop Tokyo 20212021年5月10日
- 2021年3月24日(水)実施「先進的技術実証支援事業 ローカル5G実証実験」2021年4月12日
- 2020年7月7日にローカル5G用実験試験局免許の交付を受けました!2020年7月16日
- 資料を更新しました。2019年10月4日(金)「ケーブルフェスタ2019」2019年11月1日
- 資料を更新しました。2018年9月28日
地域BWAとは
・地域BWAの概要
地域BWA(Broadband Wireless Access)とは、地域の公共の福祉の増進やデジタル・ディバイドの解消を目的として導入された、2.5GHz帯(2,575~2,595MHz)の電波を用いた無線通信システムです。
地域BWAの概要(詳細はこちらをクリックして資料をダウンロードください)2022.1更新
・BWAの概要
・地域BWAの概要
・地域BWAの経緯
・地域BWAのメリットと利用イメージ
・免許取得要件:参入条件
・免許取得要件:市町村との連携
・高度化システムの免許付与
![]() |
![]() |
・地域BWAの導入に向けて
![]() |
弊社(阪神ケーブルエンジニアリング)は、地域BWAシステムの中核となるセンター設備を保有しており、弊社センター設備をご利用いただくことで、各事業者様は基地局設備等の最小限の投資で地域BWAを展開することができます。
まずは、ページ下部の問い合せフォームより気軽にお問合せ下さい。 地域BWAの導入に向けて(詳細はこちらをクリックして資料をダウンロードください) (資料目次) ・弊社が採用している地域BWAシステムのご紹介 ・地域BWAの導入に向けた弊社のサポートサービス |
・導入事例
弊社グループ(阪神電鉄グループ)の地域BWA構築状況や弊社センター設備を利用して導入された他事業者様の事例をご紹介します。
阪神グループの構築状況と導入・活用事例(詳細はこちらをクリックして資料をダウンロードください)2022.1更新
・弊社グループのインフラ構築状況
・弊社グループの活用事例
・他事業者様導入・活用事例
展示会等の公開資料
2022年6月15~17日 「Interop2022」スマートシティの無線通信基盤
2021年6月3~4日 「ケーブル技術ショー2021」
2021年4月14~16日 「Interop2021」阪神電車が描く地域BWAとローカル5Gの未来
2021年4月14~16日 「Interop2021」
2021年3月24日(水)愛媛県新居浜市「先進的技術実証支援事業 ローカル5G実証実験」
2019年10月4日(金)「ケーブルフェスタ2019」
2019年6月19日~20日 「ケーブル技術ショー2019」
2019年6月12日~14日 「Interrop2019」
2018年7月19日~20日 「ケーブル技術ショー2018」
2018年6月13日~15日 「Interrop2018」
2017年7月20日(木)~21日(金) 「ケーブル技術ショー2017」
2017年6月7日(水)~9日(金) 「Interop Tokyo」
2017年2月17日(金)「ケーブルテレビテクノフェア in Kansai 2017」
2016年10月4日(火)~7日(金)「CEATEC JAPAN 2016」
お問合せ
弊社サービス、機器、サービスエリア等ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
![]() 阪神ケーブルエンジニアリング(株) |
|